
年度末リトミックイベント開催 〜天王町・星川 リトミック教室〜
こんにちは!はぴすまミュージックの若松陽子です。
年度末最後ということで、りす組以上のお友だちとみんなで、リトミックイベントを行いました。

イベントでは、紙芝居リトミック「ネコのおりょうり」をしました。
お話に沿ったピアノの即興演奏に合わせて、みんなも一緒にお料理♪
途中、ハラハラ・ドキドキするお話の場面もあり、物語と音楽の融合した世界に、臨場感を感じられたようでした。

フルートやピアノ講師(日曜日担当)によるミニコンサートも開催♪
わんわん物語より「ララルー」や「ダニーボーイ」で、かわいらしさ・雄大な雰囲気・ダイナミクスなどを、スカーフを使って一緒に感じてもらいました!

日曜日担当のピアノ講師、近藤菜月先生によるピアノのコーナーでは、「子犬のワルツ」を演奏♪
みんなの感想が、「ワンちゃん(子犬)がいた!!」でした。
さすが、リトミックをしている子どもたち。
曲の中にかくれんぼしていた子犬を、見つけて感じられる聴く力や感性が、しっかりと育っていることが嬉しかったです。

こんな聴く力は、オーケストラで様々な楽器が、それぞれに役割りを持って、場面を表現することを感じ取ることと同じです。
聴く力や感性、表現力が豊かになれるリトミック。
ぜひ体験レッスンにお越し下さいませ。